2019年10月29日火曜日

プログラミング

プログラミングという言葉は最近よく耳にします 来年度から小学生で授業になる
というわけで公民館で講習があり、参加してみました
 アイコンワークスというソフトでロボットのプログラミングです
プログラミングって知らないと思っていたら、昔パソコンで入力したのがそうだったのですね。ロボットを動かすのがそうだと思い込んでいました。動いた時はうれしいです!

最近、テレビで見たのがスクラッチというソフトです まるでフラッシュを簡単にしたようなものです (昔フラッシュが難しくて挫折しました)
今の子供はこういったソフトで思い通りの動かし方ができるんだ。
あっという間に大人を追い越していくな。小学生などが集中したらすごいことになって、先生がついていけなくなりそう。私も少し興味がわいてきました。

プリンター

古いプリンターが動かないのであきらめていました
光に替えてから ルーターの自動認識のボタンが見つからず使えないなあと

新しいプリンターも購入したので もういいかなと
でも手動で入力してみようと思い 暗号キーを入力したところ使えるようになりました
久しぶりに熱中してみました