2021年12月21日火曜日

Windowsのパソコン

 友達の新しいWindowsのパソコン USBの口が1つしかない
そこにマウスのBluetoothの受けるのがはまっていたので  てっきりUSBを入れるところが
ないと勘違いした

外付けのブルーレイディスクでやっとインストールできました

エクセルを呼び出すときに 認識しないので 不思議に思っていると
最近のエクセルの ファイル形式は拡張子が xlsx  それをxlsに変更したら
認識して 読み込むことが出来ました

ちょとしたことですが、拡張子でよみこまないのですね!

2021年12月19日日曜日

pdfにするには

 ワードの文をpdfにするのに プリンターで印刷をpdfに保存したら 字が重なったので 
聞いたら 保存でpdfにするみたい  😁😁😁 勉強になったなあl

2021年11月17日水曜日

恐るべし ADBLOCK

GooglechromeにADBLOCKの拡張機能をつけています
Googlewebデザイナーで作ったただの四角の形を 動かすだけのテストで 全然動かない

いくらしてもダメだったので念のため edgeで開いてみたら 四角が表示されて クリックしたら動いた
すごくうれしかった 
それでGooglechromeにADBLOCKの拡張機能を付けてのを思い出し まさかと思い 外したら
できました

やはりADBLOCKの機能はしっかりうごいているのだなあ Googlewebデザイナーは怪しいものではないのにね! でも疑問が解けてよかった😊😊😊

2021年10月21日木曜日

パスワード

パスワードを忘れたときの 投稿にsさんが 

https://www.youtube.com/watch?v=lHkW_bItMeM
を見に行ったらいいと教えてくれました
昔のパスワードがたくさん 見つかりました
よかったです ありがとうsさん  😃😃😃

2021年9月30日木曜日

マルチディスプレイ

 マルチディスプレイで 上下にして機嫌よくつかっていましたが、長時間だとディスプレイの高さを 高くしたせいで しんどくなりました

そこで簡単に切り替える方法を見つけました

Windowsキー + P  だそうです
ありがたいです
https://pentan.net/win10-dualdisplay-kirikae/?amp=1
ここで教えてもらいました😊😊😊

2021年9月9日木曜日

googleサイト限定公開

 googleサイトの限定公開は
限定公開でなければサイトのリンクを送ればいいですが、

限定公開の場合はリンクを知らせた 人だけ
しかも gmailのひとだけみたいです

https://la-la-clip.com/google-site-member/

残念!

2021年9月5日日曜日

Gimp

 Gimpは全然覚えられない といっても根気がいるのですが なかなか向き合えない
すぐ アイコンがわからなくなる どうもグループ化のチェックをはずせば みんな表示されるらしい https://citrus-designs.com/gimp-tool-icons/

何度しても わからないし 面倒なのは向いていないけど 覚えたいです!👩👩👩

2021年8月22日日曜日

文字サイズ

 フォントサイズに 中がありました 今までのは少し小さいと思っていましたが、
中サイズは 今気が付いたので このサイズのほうがわかりやすいです!😛😛😛

googleサイト

 すぐ忘れるので  書いておきます
Googleサイトは 保存するのはgoogleドライブで 画像のアップなどは PCからはPdfファイルはアップできませんが Googleドライブに保存したものをアップしたら ほかのファイル形式もはいると思います。


パワーポイント

 power pointで音楽を鳴らすときは   バックグラウンドで鳴らすことを忘れていました
おまけに 音のアイコンを消すことができるのも 忘れていました

久しぶりにしたら すっかり忘れていました どうして音が出ないのとか 繰り返しました


2021年8月15日日曜日

ahamo

 スーパーの入り口で 声をかけられて スマホの料金を調べましょうと 何気なく調べてもらい
今の料金体制と同じで 20ギガあるahamoに変更しました

だいたい月に1ギガも使わない生活ですが、 テザリングはたまにするので どこででもできると思うと 心強いです いくら使ってもせいぜい1ギガと思いますが。。。。

それに10分かけ放題だったのを どこにでも かけ放題にしてみました。

これで何か仕事をしても  いいくらいの体制になりました。仕事はしませんが。。。(^^♪


2021年7月23日金曜日

googleフォト

 Googleフォトが今年の6月無制限ではなくなり
たまたまスマホとの同期について みんなの前で発表することにしましたので
 個人的な写真が見えると嫌なので 思い切って全部ダウンロードすることにしました 

USBとブルーレイに保存しておこうと思います 古いのは20年位前のものもあるみたいです。

今エクスポートの準備中とかで ほかの作業をしていいみたいなので これを書いています
ブログを書いているときに フォトから写真を選択できませんが ダウンロード楽しみです!
😋😋😋

2021年7月14日水曜日

GIMP

 GIMPで写真に文字をいれるのに 文字の装飾などを勉強したいと思いました。
でもふと ワードで図形として保存できるなと思い、ワードアートなどを保存しようとおもいましたが、どうしてもできません。
そこでパワーポイントでできないかと試したら ワードアートは使えるわ、形状は変えることができるわということでjpg形式としてエクスポートすれば うまく保存できました。

文字そのものの装飾はGIMPにかないませんが、簡単にワードアートで文字の形状やフォント、色彩が変えることができるのが いいです! ワードの知識でできます。


ユーチューブの動画を再生させない

 ユーチューブの動画を投稿してブログに貼り付けると 最後に関連画 面再生の画面になります。
これを 再生させないようにできるかな?と思って調べました
https://wwg.co.jp/blog/12827 
に書いてありました 確かに自分のユーチューブになりましたが、関連画面にはなりませんでした😁😁😁

2021年7月2日金曜日

USBポート

 友人が新しいパソコンを購入して 年賀状のため 住所録を作りたいとのこと

前の住所録をUSBでつなげばいいと思っていたところ そのパソコンはMicrosoftの最新のパソコンで USBとかほかのポートが一つもない
クラウドを使い慣れていない人にとって 説明がむつかしいです!

2021年7月1日木曜日

onedrive

 onedriveに動画を保存して 今までクロームで開いていましたが、突然開けなくなり
調べたら edgeで開くと 見ることができました だんだんそうなっていくか。。。。

動画が開けてほっとしましたが 😔😔😔😔

2021年6月30日水曜日

画像の背景削除 動画も削除

 画像の背景をWEB上で削除するのに便利なサイトがあります
ところが たまたまこのサイトの情報に 動画も背景削除ができるらしい

教えてくださった方のページがわからなくなり 今度ユーチューブをさがしてみます
このサイトは知っていましたので 使ってみます ありがとうございます

https://www.unscreen.com/

2021年6月28日月曜日

ビデオ編集

ブルーレイを購入したときに ビデオスタジオ10をインストールすることができ ラッキーと思った でも1.5ギガもあり 動かすには 重そうなので 結局アンインストールしました

もったいないけど 動きが悪くなりそうなので メモリを増やしてまで使う気になりません
これはよその庭の 食べれそうな実です いつもたくさん なっています
食べれるのかな?

2021年6月16日水曜日

LightWorks と Gimp

 大きなソフトを教えてもらえることになりました
どちらもすぐにはできないソフトですし、理解するには時間がかかります

でも自分でするには大変なソフトなので教えてもらえるのは すごくありがたいです!
Gimpむつかしいので避けていたソフトです。 レイヤーの概念が理解しにくいですが、頑張って操作できるようになりたいです 👸👸👸

LightWorksは ほんとにライトで動きが軽いです ほかのソフトで勉強しようと少し触っただけで固まって それまでの工程?みたいのがたくさんできて困りました

せっかく手ほどきを受けたので できるようになりたいです! 😓😓😓

2021年6月7日月曜日

GOOGLEフォト

 スマホの写真の同期にグーグルフォトを使っています。私はiPhoneですが、
主人はandroid なぜかパソコン上に写真が同期できません
いろいろと設定するのですが、理由がわかりませんでした。
今日やっとわかりました。Wi-Fiにつないでなかったのです

 今までWi-Fiを使わず スマホを使っていたの?  やれやれです! 😂😂😂

2021年6月6日日曜日

やっとできました フリッカー

 昔 1テラも使えるということで 実験的に使っていましたが  ヤフーの昔のアドレスでは
投稿できなくなり うまくいかなかったので 昔の投稿したものはあきらめていました。 やっと昔の写真にたどり着くことができました。なんか感激です!

8年前の投稿でした。 今でも1テラ 使えるのかな? 
この切り抜きもスニッピングツールで コピーしたものを
張り付けるだけです  😁😁😁

2021年6月2日水曜日

どういうわけか

ずっとパソコンの時計が狂って  いよいよ電池を交換しようとしましたが、簡単ではなくあきらめていました。その都度合わせていました。 ところが、いつの日からか いつもで続くのかわかりませんが 時計があっています。設定を一度 あわせはしましたが。 不思議です!
これは 今年のあじさい 小さくなっていますが、たくさん咲いています。


2021年5月31日月曜日

動画のダウンロード

 アイパッドは写真をみたり アプリを操作したりしていましたが、グーグルドライブから動画などをダウンロードするには どこに入れたらいいのかわかりませんでした。

カメラロールに写真や動画を保存する
  1. Google ドライブ アプリを開きます。
  2. ダウンロードするファイルの横の「その他」アイコン をタップします。
  3. [コピーを送信] をタップします。
  4. ファイルに応じて [画像を保存] か [ビデオを保存] をタップします。
                こんなに簡単だったんだ! 知りませんでした👩👩👩

2021年5月30日日曜日

黒帯

 動画の黒帯がやっととれました
アスペクト比とかなんと https://www.howtonote.jp/blogger/editor/index10.html#section1

この方のおかげでわかりました
今は黒帯が付きません 16対9 で1920×1080 を 中サイズ320×180に変更しました
うれしいです ありがとうございます👩👩👩

2021年5月29日土曜日

動画のサイズ

動画の黒帯がとれるか

私がiPhoneで撮った動画は1920×1080 それを19:6の比率で縮小して このブログには320×180 でこのページの数字を変更したらできることが わかりました

2021年5月23日日曜日

24インチモニター

 24インチモニターが来ました
キーボードだけでも十分満足なのに 急に大きな画面になって 見やすいけどとまどっています。
今までがあまりにも 小さな画面で見にくかったので もう少し小さくてもよかったのかな とか
このほうが動画は見やすいのかなと思ったり。でも初めての買い物にしては 十分満足しています。これでHTMLが見やすくなります。😋😊😃

2021年5月20日木曜日

新しいキーボード

 パソコンが小さいので キーボードを購入
アマゾンでこの雨の中すぐ配達してくれました

目からうろこです 銘柄はOさんにアドバイスをもらった ロジクールのキーボード
これで文字入力がとても楽になりました 私のPCは 文字が光って見えにくかったので
よかったです 快適です!   


2021年5月19日水曜日

ファイルの圧縮

 ビデオサイズを変更してみました
ひょっとしたら このブロガーで表示できるかもしれません  上からオリジナル  1920×1080

640×480 なんかわからなくなりました 容量は少なくなりました どうしても黒帯がでます
この サイズに変更しようとするのですが、どうしたらいいかわかりません

2021年5月6日木曜日

フリッカー

 昔の写真を思い出し 膨大な写真をおいてくれるフリッカーを思い出してログイン
ヤフーのアドレスで入れないはずだ なんとヤフーメールを使わないようになっているらしい

昔はベーターバンでスマホと同期する寸前だった そしたら私の昔のフリッカーの写真はどうなったのかな?   フリッカー


ノートパソコン電池

 ノートパソコンの日付が狂いだした
いろいろと調べて 時計の電池を変えないといけないらしい
このパソコンは粗大ごみになったらかわいそうと 7を10に変えたものです
ssdをいれて、win10とofficeを入れてもらいました その時から電池を変えてと言っていたのですが、大丈夫 と言われました それから半年もしないうちに狂いました そのたびに日付をオン、オフにしてみました とうとうBIOSまで設定が出ました

ボタン電池なら簡単かもとおもい 昔メモリ、とかランボードをかえたことがあるので 挑戦してみました 結果はうまくカバーが外れず 元に戻すのもドキドキしました ブルーレイディスクが入るかどうか心配でした なんとか元に戻し いまはこりごりです!



2021年5月5日水曜日

スカイプ forビジネス

ウィンドウズを入れてもらったときに スカイプのビジネス用がついてきて いつも立ち上がる
消そうとしても むつかしい
そこでスカイプビジネスの消し方を参考にします
どうやら もとはオフィスに入っているので 消したらまずいみたい
どうにか表示されないほうでやってみます この前虹が出ていた よその家です




2021年4月29日木曜日

HP更新

 会のHPの担当になり HTMLを知らなくても 指定のところにファイルをアップすればできるとか言われ なんとなく引き受けましたが、動画ファイルの処理 画像の処理などを教えていただいてファイルの転送をするのですが、うまくできるかどうか 心臓がばくばくです

今までの立派なHPの説明を受けただけでわかったような わからないような感じで いざアップしてみて どきどきしています 下準備はうまくいってほっとしています 明日は表紙のアップがうまくいきますように!   いろいろ教えていただいて ありがたいですが 私の頭はぐるぐるです。


2021年4月21日水曜日

セキュリティソフト

 ソフトをダウンロードしようとするとマカフィーがご丁寧に シャットアウトしてくれる
どうしてもそのソフトをダウンロードしたいのでマカフィーの機能を一時止めてダウンロードしてみました リアルタイムスキャンを無効にしました


2021年4月14日水曜日

グーグルサイト

以前はgoogle meetもgooleサイトも googleのビジネス用で有料だった 
その時の一部を無料にしていたので、サイトは使えるものがごくわずかだった!
その時に作った 見よう見まねでわからないままに 作ったのがあります
ところが 最近はコロナの影響だと思いますが、google meetも無料に

gooleサイトも使いやすくなっています
説明もひな形も多くなっている  私の作ったのが貧弱に見えます!





2021年4月11日日曜日

もうバージョンアップした

 先日ウィンドウズ版がでたばかりなのに 今試そうとしたら もうバージョンアップしている
MAC版はすすんでいるので それに近づいたのかな?

使い方 これで勉強します    (^^)/

2021年4月10日土曜日

Windowsで動画の保存

 Windows10でウィンドウズキーとGを押せば 画面の動画とキャプチャーが撮れます
簡単です! すぐ忘れるのでここに書いておきます


2021年4月2日金曜日

やっときました

やっときました 
Web会議のエフェクトツール「mmhmm」
まだ使い方がわからないので 研究します

楽しみです

2021年3月25日木曜日

ビデオキャプチャー

 知人が3Dの映像をキャプチャーできるかといったので 調べてみました
案外ウィンドウズでできることは多いみたいです
ウィンドウズ10のキャプチャー してみました

2021年3月16日火曜日

mmhmm(んーふー)

うれしくてダウンロードしてみました
登録したのに 残念ながらウィンドウズではできないようです
マックしか 早くウィンドウズ版もできますように!

mmhmm(んーふー) 




2021年2月15日月曜日

PicPlayPost

 写真と動画が入っているのを見たことがありますが、無料でできるのか調べてみました

picplaypostというのがあります ずいぶん前からあったみたいで驚きです
iPhoneでもPCでもできるみたいでインストールしてみました


2021年2月12日金曜日

Googleクローム でヤフーが検索

 グーグルクロームにしたのに 検索画面がヤフーの文字化けの検索になる
困っていたところこのページで元に戻りました 設定です 助かりました
検索ページ

2021年2月6日土曜日

ZOOM

 ZOOMをするたびに思うのだが それなりの新しい利用の仕方が必要になってくる
例えばユーチュバーのように 司会力とか企画力とか飽きさせないようにとか
今までの ただのプレゼンや 授業のようにはいかない気がする

それに録画機能もあるし 生放送のように失言も気になる
zoomの進め方のノウハウがこれからは必要になると思う





2021年1月28日木曜日

Outlook

 Windowsメールから プロバイダーのメールに変わった
どうしてもOutlookは使いにくかった
久しぶりにOutlookをさわったら なんとすんなり使えた!

以前よりずいぶん 簡単に使えるようになっている 
これならOutlookで使ってもいいと思う。



Windows10で

 オフィスのソフトもオプションでつけてもらった
パワーポイントのあるものをと思っていたけど、パブリッシャー、accessもはいっている

使いこなすことはできないが、パブリッシャーなどは使いやすい ラッキーです!
なにかチラシでもすぐ作れそう 


2021年1月14日木曜日

ZOOMでミラーリング

 ZOOMでiPhoneをミラーリングできていたのに 急にできなくなった
どうしてかなと 検索してみたらZOOMのバージョンをアップデートしたら できました
かなりこまめにアップデートしていたので 大丈夫と思っていたけど、毎回アップデートが必要です それだけ頑張っているということなのかな 

2021年1月12日火曜日

lineともだち

 ラインでいつもトークしている人と グループつくろうとしたら 友達に表示されなくて困っていました 今更 招待できないし
同じような人がいました これで解決 ありがとうございます