Backupをとるときは サーバーに接続してからにする
これがおそろしい! もし間違って消したら怖いな という感じ
サイトマネージャーに接続 wwwのほうのBackupを開く
2022年12月6日火曜日
武田尾資料
今回の資料の保管場所:
tpk.takarazuka@gmail.com の google drive 内の下記へアップロードしています。Posted on
Presentation(一般公開)/Presentation_2022-11-05_No1/武田尾紅葉狩り_会員発表写真_公開版.pdf
例会テーマの該当セルへ、上記リンク先を設定しました。
お願い:
今回の様に google drive
へアップロードした「武田尾紅葉狩り_会員発表写真_公開版.pdf」ファイルはダウンロードして、ご自分のPCへバックアップをお願いします。さくらサーバー上にも場所(フォルダー)を作って保存した方が安全ですね。
html 訂正
訂正版ファイルは下記へアップしてあります。
https://drive.google.com/drive/folders/1Sm7T6y_riMfbZ3VTcLK0kroVWXP2sVqk?usp=sharing***「right_kougai_2021.html」で書き換えたところ:***
1、right_kougai_2021.html 内の不要コードを思いっ切り削除。理由は不明ですが、各写真の配置が3次元方向にも回転できるコードになっていたので削除しました。カルーセル表示の場合は写真を前後方向へ回転する様な表示になりますが、本ページでは必要ありませんので、2次元での配置にしました。
3、bodyのheightを1500px → 1250px へ。
4、width、height、left、top に対する値が % 指定の個所を px へ書き換え。
5、画面上の余白を少し増やす。好みの問題。
6、パンダの下を少し空ける。
7、合成写真の縦幅が元写真より長くなっていたので合成された元写真に 合わせるため height: auto; と設定。
8、画面下に表示される左右スクロールバーを消すために、body 項目へ
overflow-x: hidden; を追記。
9、assets 内に置いてあった写真を html と同じフォルダーへ移動。html 内の写真指定から assets を削除。パブリッシュで出力したのと同等の状態へ。
***「right_kougai_2021_menbers.html」で書き換えたところ:***
1、bodyのheightを1500px → 680px へ。パソコン画面の上下幅を広げても右側スクロールバーが表示されるのを防ぐため。
2、8、画面下に表示される左右スクロールバーを消すために、body 項目へ
overflow-x: hidden; を追記。
他にも書き換えたところがあるかも・・・
2022年12月4日日曜日
2022年12月2日金曜日
2022年11月28日月曜日
ひとかたまりだと宣言する命令
ベクター画像を作成するソフト
(Inkscape)紹介
この様な場合にも対応する様に、「紹介」と言う文字列が 一塊
だと宣言する命令を記入します。
<li><b>ベクター画像を作成するソフト(Inkscape)<span style="display:
inline-block;">紹介</span></b></li>
紹介 を display: inline-block; と宣言するのです。
以上、さくらサーバの insert-topics.html を書き換えました。
2022年11月26日土曜日
2022年11月23日水曜日
右クリックでページのソースを表示するには
以前作ったページのソースは
body {
overflow-x: hidden;
background-image: url("back_gazo_01.jpg");
width: 815px;
height: 2500px;
と書けば 背景が表示される 忘れるのでここに書いておく
2022年11月20日日曜日
2022年11月19日土曜日
2022年11月14日月曜日
WEB内検索
htmlで同じ文字を検索するのは なんだったかと調べてみました
以前 教えてもらったのを忘れてしまいました
検索をするページを開いた状態で、「Ctrl」キーを押しながら「F」キーを押します
😏😏😏
2022年10月26日水曜日
2022年10月13日木曜日
2022年10月7日金曜日
2022年10月1日土曜日
2022年9月27日火曜日
iPhoneから画像を送ると
なぜかjpgでなく拡張子が違う
グーグルドライブのocr機能をつかおうとして
写真を送るがドキュメントの画面がでてこない
先ず写真を自分のメールなどに送ってから グーグルドキュメントに送ると
右クリックしてでてきてOCRにきれいに変換できました
はじめに
人生は、きれいに手入れの行きとどいた体で安全に墓までたどりつ
くための旅 であってはならない。 もうもうと立ちこめる煙のなか、
船の甲板を転がって舷側に叩きつけられ、全 身が傷だらけになって
すっかり疲れ果て、「まったくなんてひどい乗り心地 だ!」と、
大声で泣きわめいてこそ人生だ。
ハンター・S・トンプソン
2022年9月10日土曜日
2022年9月2日金曜日
2022年8月30日火曜日
2022年8月28日日曜日
2022年8月8日月曜日
ZOOMでリモートコントロール
パソ研でソフトをインストールして相手のパソコンを 動かすのをしてもらいました
たしかZoomでそんな機能があったはず と思いい調べてみました
以前はもっと難しかったけどいまは簡単になっていました 感激です!
これは7月のトップページを時計にモックアップしました!
2022年7月23日土曜日
2022年7月15日金曜日
lightworks
lightworksを教えてもらい せっかくだから 家でやっていると 右クリックの表示が時間がかかる。約40から50秒くらいかな
なのでメモリを増設した 8ギガからもうひとつ足して16ギガに でも動きは変わらない
ソフトをアンインストールしてもう一度インストール
幸い作ったものは残っていました😀😀😀
でも動きは変わらない
本当に思い切ってドライバーをアンインストールしてインストール
こわかったけど、うまくできました!
でも変わりなし!
何なんだ!!!!
あきらめて古いパソコンにソフトを入れたら ストレスなしに動きました
古いパソコンのほうが よく動くなんて。。。
2022年6月10日金曜日
ファイルのダウンロード
グーグルドライブにおいてもらった ファイルがダウンロードできない
何でもクッキーを有効にするとのこと
でもできないでいるとサードパーティの何かが邪魔をしているとのこと
それでいつも気になっているuBlock Origin
をオフにしたらダウンロードできました!やはり きいているのですね。
2022年6月8日水曜日
2022年5月27日金曜日
iPhone ダブルタップ
iPhoneの入力機能が おかしくなった 入力文字が変に変換される
原因はわからないが、自動変換機能をオフにすると いいらしい
ついでに スペースキーをダブルタップでコンマが入ることがわかりました
これはとても便利です いつも変換していましたので。。。。😊😊😊😼😼
2022年5月19日木曜日
2022年5月15日日曜日
googledrive
googledriveにocr機能があるのを 知りませんでした
写真に文字がはいっているのを 右クリックしてアプリで開く
googleドキュメントで開くと
文字情報がでてきます! びっくりです
2022年5月12日木曜日
2022年5月7日土曜日
2022年4月27日水曜日
2022年4月20日水曜日
ラインを電話番号で追加する
こんな動画を見つけました
https://www.youtube.com/watch?v=StUXsoL73W0&t=2s
しかし これはラインをしている相手が友達への許可をオンにしている場合です
ですので確実なのは 自分のQRコードを相手に送って 承認してもらうのが
作法にもかなっていると思います
2022年4月16日土曜日
アプリのダウンロード
そこでセキュリティを外すのですが、 できません
2022年3月30日水曜日
googlewebデザイナー
googlewebデザイナーで行間が狭いと言われ どうしたら行間が広くなるか 調べてみた
すごい CSSのところでプロパティを増やして そこで行間をいれればいいことが わかりました
line-height: 1.5rem; といれれば 広がりました
試しに3remといれれば すごい広がって うれしいです わからなくても調べたら できることが増えて うれしいです!
2022年3月21日月曜日
2022年3月16日水曜日
2022年3月12日土曜日
2022年3月9日水曜日
mikimikiさん ありがとう
mikimikiさんのページをいつも参考にしています 目からうろこで 楽しいです!
今回は背景画像を探していて mikimikiさんの教えてくれたpakutasoのページにたどり着きました。助かります
.png)


