2022年12月11日日曜日

Backup

 Backupをとるときは サーバーに接続してからにする
これがおそろしい! もし間違って消したら怖いな という感じ
サイトマネージャーに接続  wwwのほうのBackupを開く


2022年12月6日火曜日

武田尾資料

 今回の資料の保管場所:

tpk.takarazuka@gmail.com の google drive 内の下記へアップロードしています。

Posted on
Presentation(一般公開)/Presentation_2022-11-05_No1/武田尾紅葉狩り_会員発表写真_公開版.pdf

例会テーマの該当セルへ、上記リンク先を設定しました。

お願い:
今回の様に google drive
へアップロードした「武田尾紅葉狩り_会員発表写真_公開版.pdf」ファイルはダウンロードして、ご自分のPCへバックアップをお願いします。さくらサーバー上にも場所(フォルダー)を作って保存した方が安全ですね。

html 訂正

 訂正版ファイルは下記へアップしてあります。

https://drive.google.com/drive/folders/1Sm7T6y_riMfbZ3VTcLK0kroVWXP2sVqk?usp=sharing

***「right_kougai_2021.html」で書き換えたところ:***
1、right_kougai_2021.html 内の不要コードを思いっ切り削除。理由は不明ですが、各写真の配置が3次元方向にも回転できるコードになっていたので削除しました。カルーセル表示の場合は写真を前後方向へ回転する様な表示になりますが、本ページでは必要ありませんので、2次元での配置にしました。

2、style 内の各設定の上へ内容を示す覚え書きを追記。
3、bodyのheightを1500px → 1250px へ。
4、width、height、left、top に対する値が % 指定の個所を px へ書き換え。

5、画面上の余白を少し増やす。好みの問題。
6、パンダの下を少し空ける。
7、合成写真の縦幅が元写真より長くなっていたので合成された元写真に 合わせるため height: auto; と設定。

8、画面下に表示される左右スクロールバーを消すために、body 項目へ
  overflow-x: hidden; を追記。

9、assets 内に置いてあった写真を html と同じフォルダーへ移動。html 内の写真指定から assets を削除。パブリッシュで出力したのと同等の状態へ。

***「right_kougai_2021_menbers.html」で書き換えたところ:***
1、bodyのheightを1500px → 680px。パソコン画面の上下幅を広げても右側スクロールバーが表示されるのを防ぐため。
2、8、画面下に表示される左右スクロールバーを消すために、body 項目へ
overflow-x: hidden; を追記。

他にも書き換えたところがあるかも・・・

2022年12月4日日曜日

よくわかりませんが

 上記 8)項は、写真を記述している行へ、object-fit="cover"

を追記しました。この追記によって、元写真をカットすること無く上下の中央で指定の幅が切り出されます。

<amp-img src="IMG_5740.jpeg" width="679px" height="294px"
class="gwd-amp-img-w65p" object-fit="cover"></amp-img>

以上です。 らしい よくわかりませんが  😕😕😕

2022年12月2日金曜日

evernote

 画面をpdfにする機能について クロームでするのですが、画面全体をなkなかpdfにすることができません クリームの拡張機能もだめでした

evernoteのスクリーンショットをつかえば 全体でも 一部でもpdfにできました

昔できたのに 今はできないと思っていたら スクリーンショットでできました
無料でここまで できるのはすごいです!😋😋😋

2022年11月28日月曜日

ひとかたまりだと宣言する命令

 ベクター画像を作成するソフト

(Inkscape)
紹介

この様な場合にも対応する様に、「紹介」と言う文字列が 一塊
だと宣言する命令を記入します。

<li><b>ベクター画像を作成するソフト(Inkscape)<span style="display:
inline-block;">紹介</span></b></li>

紹介 を display: inline-block; と宣言するのです。

以上、さくらサーバの insert-topics.html を書き換えました。

2022年11月26日土曜日

カルーセル

 googlewebデザイナーのカルーセルの機能が どうしてもデフォルトが2番から始まるのを
1番から始めたいのですが  googlewebデザイナーでは直せますが、htmlで直すのはどうしたらいいのかわかりませんでした

class="gwd-carouselgallery-1r2r" start-frame="1"  images="takedao_1.JPG,

と  start-frame="1" といれたら 1番から始まりました 表示されてうれしい!

2022年11月23日水曜日

ryoiki

 cssで領域を作って bodyを整える 

.ryoiki {
       width: 815px;
       height: 1500px;
       background-image: url("assets/kabegami_42.gif");


これを覚えておきます

    css で作ってから           <div class="ryoiki">

                               </div>

右クリックでページのソースを表示するには

 以前作ったページのソースは

body {

    overflow-x: hidden;

    background-image: url("back_gazo_01.jpg");

    width: 815px;

    height: 2500px;

と書けば  背景が表示される 忘れるのでここに書いておく

2022年11月20日日曜日

ページのソース

どういうわけか 右クリックしても ページのソースが表示できない
それも 私がつくったページだけ  スライドバーの端でくりっくしたら表示されました


 

2022年11月19日土曜日

googlewebデザイナー

アトムのボディに どこにいれたらいいのか
わからなかったので ここにいれました

overflow_x: hidden;

の文字のことです bodyのどこでもいいそうです!

2022年11月14日月曜日

WEB内検索

htmlで同じ文字を検索するのは なんだったかと調べてみました
以前 教えてもらったのを忘れてしまいました

 ここに載っていました

検索をするページを開いた状態で、「Ctrl」キーを押しながら「F」キーを押します

😏😏😏

2022年10月26日水曜日

iPhoneでスクリーンショットを無音にする

 スクリーンショットの無音は簡単でした 消音にするだけです


でもカメラは無音になりません
このアプリを入れました





2022年10月13日木曜日

ラインの無料スタンプ

 ラインから無料スタンプを 入れようとしたら イベントがない!

スタンプを押してから右横の無料の項目で ダウンロードできた



2022年10月7日金曜日

gmail

 自分のメールアドレスに 他人のメールが来て 困っている知人がいます

googleに相談したくても、今は電話はできないです

メールかチャットです  パソコンでの処理になります


ブロックする方法がありました ブロックする

いまのところ セキュリティを強めたり ブロックするしかないみたいです😂😂


2022年10月1日土曜日

印刷設定

TPKのトップ画面を印刷しようとして 半分くらい表示されないのに気づいた             これでは印刷できない!

詳細設定で 背景のグラフィックにチェックをいれたらできました😁😁😁


 

2022年9月27日火曜日

iPhoneから画像を送ると

 なぜかjpgでなく拡張子が違う

グーグルドライブのocr機能をつかおうとして
写真を送るがドキュメントの画面がでてこない

先ず写真を自分のメールなどに送ってから グーグルドキュメントに送ると
右クリックしてでてきてOCRにきれいに変換できました

はじめに

人生は、きれいに手入れの行きとどいた体で安全に墓までたどりつ

くための旅 であってはならない。 もうもうと立ちこめる煙のなか、

船の甲板を転がって舷側に叩きつけられ、全 身が傷だらけになって

すっかり疲れ果て、「まったくなんてひどい乗り心地 だ!」と、

大声で泣きわめいてこそ人生だ。

ハンター・S・トンプソン


2022年9月18日日曜日

ios16の機能

 iPhoneのios16の機能がすごい

たまたまユーチューブ   

を見た  マジックだ!


2022年9月10日土曜日

オーダシティ

オーダシティですぐフリーズする
そこで調べてみたら このページにつきました 

まだまだ使い方がわかりませんが、これでフリーズはなくなりました😃😃😃





2022年9月2日金曜日

メールの名前が

 ヤフーメールがアクセスしないと使えないということで、ログインしたりしたら
私の名前が変って 変な動詞みたいになって 焦りました

なにかウィルスかと思って  再起動してみたら 元に戻って ほっとしました

文字変換か何かだったのかもしれません 😃😃😃

2022年8月30日火曜日

lightworksで

 lightワークスで 時間を引き延ばすとき 速度の表示が出るときと出ない時がある

右端で右クリックしたら表示されることがわかりました!



2022年8月28日日曜日

英語入力 大文字になる

 なんどか経験していますが、すぐ忘れてしまいます!
なのでこのページを
https://dekiru.net/article/13361/  残しときます 😀😀😀


2022年8月8日月曜日

ZOOMでリモートコントロール

 パソ研でソフトをインストールして相手のパソコンを 動かすのをしてもらいました

たしかZoomでそんな機能があったはず と思いい調べてみました
以前はもっと難しかったけどいまは簡単になっていました  感激です!
これは7月のトップページを時計にモックアップしました!


メモリ増設

 初めてノートパソコンの裏ブタをあけて、メモリの増設に挑戦
lightワークスの右クリックがなかなか表示できずに 困ったからです

メモリを増設して16ギガにしましたが ライトワークスの動きは同じです
ソフトをアンインストールして再起動し またインストールしてくりかえしましたが、
同じです  決心してNvidiaドライバーも アンインストールしていれなおしましたが 結果は同じです  ソフトとの相性が悪かったのでしょうか?

私にとっては すごい冒険でした!😑😑😑

2022年7月23日土曜日

Canvaでできるようになった

 Canvaでモックアップしてみた
いままで モックアップのページからサインインしていたのが、Canvaで一瞬でできるようになった😇😇😇   
  


                         

2022年7月15日金曜日

lightworks

 lightworksを教えてもらい せっかくだから 家でやっていると 右クリックの表示が時間がかかる。約40から50秒くらいかな  

なのでメモリを増設した 8ギガからもうひとつ足して16ギガに でも動きは変わらない

ソフトをアンインストールしてもう一度インストール
幸い作ったものは残っていました😀😀😀
でも動きは変わらない

本当に思い切ってドライバーをアンインストールしてインストール
こわかったけど、うまくできました!
でも変わりなし!

何なんだ!!!!

あきらめて古いパソコンにソフトを入れたら  ストレスなしに動きました
古いパソコンのほうが よく動くなんて。。。

スーパームーン これは夜中に撮りました    明るかった👩👩👩


2022年6月10日金曜日

ファイルのダウンロード

 グーグルドライブにおいてもらった ファイルがダウンロードできない
何でもクッキーを有効にするとのこと

でもできないでいるとサードパーティの何かが邪魔をしているとのこと

それでいつも気になっているuBlock Origin  

をオフにしたらダウンロードできました!やはり きいているのですね。


2022年6月8日水曜日

HEICファイル

 いつのまにか HEICファイルというものができていて Windowsで開かない
どんなファイルなのか検索してみた iPhoneの画像ファイルでjpgに変換したら 問題がないようです なのでjpgに書き換えて使うことにしました 👩👩👩

lightworksからクラウドのグーグルフォトから読み込んだら 私のはiPhoneなので
その形式になったようです!


2022年5月27日金曜日

iPhone ダブルタップ

 iPhoneの入力機能が おかしくなった 入力文字が変に変換される

原因はわからないが、自動変換機能をオフにすると いいらしい
ついでに スペースキーをダブルタップでコンマが入ることがわかりました

これはとても便利です いつも変換していましたので。。。。😊😊😊😼😼

2022年5月19日木曜日

Canvaでpdf編集

すごい!

Canva にpdfファイルをアップロード出来て しかもそのまま編集できる  すごい機能です 

gooleフォトとも連携できるようになりました!



2022年5月15日日曜日

googledrive

 googledriveにocr機能があるのを 知りませんでした


写真に文字がはいっているのを 右クリックしてアプリで開く 
  googleドキュメントで開くと
文字情報がでてきます! びっくりです

この画像はネットでコピーして貼り付けました
bloggerは写真の貼り付けができます!

2022年5月12日木曜日

Webカメラを購入

 ロジクールのwebカメラを購入しました
値段の少し高いのと どう違うのかと思っていたら ちょうど比較してくれている人がいて
そう変わらないとのことで決断

時々疑問があるときに どちらも購入して比較してくれる人がいます
ありがたいです!

なぜ購入したかというとモニターで見るため パソコンを横においたら顔が横向きになり 時々写っていなかったりするからです!

 canvaで作ってみました          これです    八重桜のコラージュ作成

面白いです! しかもあんなにグーグルフォトと連携できなかったのが、できるようになっています 動画はまだ未対応みたいです! でもすごい😊😊😊

2022年5月10日火曜日

msnの広告

 久しぶりにMSNのページを見たら 下着の広告が。。。これをオンにしたら大丈夫!



2022年5月7日土曜日

インスタグラム

 今日Instagramのお話をききました
以前はパソコンからの写真ブログでしたが、スマホ中心になっていました
写真のほかに動画も投稿できて、Facebookみたいな感じです!

昔は写真の共有がすぐできて、それが嫌でした  私はブログをしているので、
それでいいと思っていました が今はインスタグラムが盛んです!

私がブログを始めたとき10年以上前ですが、私も昔はレストランとかで写真をよくとりました
その時はだれもとる人がいなくて 恥ずかしいくらいでした  ビデオの時も誰もとる人がいなくて 一番前で とるのが恥ずかしかった! 

2022年4月27日水曜日

甘茶の音楽工房

 最近甘茶の音楽工房から 音楽をダウンロードしようとしましたが 保存ができない!

アドブロックの成果と思いましたが、この画面で右クリックして

保存したら いいとわかりました😁😁😁


2022年4月20日水曜日

ラインを電話番号で追加する

こんな動画を見つけました

https://www.youtube.com/watch?v=StUXsoL73W0&t=2s

しかし これはラインをしている相手が友達への許可をオンにしている場合です

ですので確実なのは 自分のQRコードを相手に送って 承認してもらうのが

作法にもかなっていると思います


Googlewebデザイナーで

 どうしたらボーダーのある なしが できるのか がわかりました

  なしの時
   

ありの時

2022年4月16日土曜日

アプリのダウンロード

どうしても ダウンロードやだうんろーどできても 解凍できないアプリがあり、困っていました
そこでセキュリティを外すのですが、 できません

ふとアプリの設定のところで、このソフトにかぎり設定をオフにしてみました
すると うまくいきました


2022年3月30日水曜日

角に丸みをつける

角に丸みをつけるには border-radius: 10px

と記入したら いいらしい でも 背景の大きさがよくわからない

googlewebデザイナー

 googlewebデザイナーで行間が狭いと言われ どうしたら行間が広くなるか 調べてみた
すごい CSSのところでプロパティを増やして そこで行間をいれればいいことが わかりました

line-height: 1.5rem;   といれれば 広がりました
試しに3remといれれば すごい広がって うれしいです わからなくても調べたら できることが増えて うれしいです!

2022年3月21日月曜日

匿名さん クラゲ

 Googleを触って 書き込みをしようとしたら 匿名さんがはいってきました!
イカみたいなクラゲみたいなアイコンです。

気になって調べたら

https://support.google.com/docs/answer/2494888?hl=ja#zippy=
に書いてありました

ほっとしました!😁😁😁

2022年3月16日水曜日

HPで

 Googlewebデザイナーで作成した 人のページが全く見えない。 真っ白だった。
彼女は自分のページが見れるという。

よく考えて、私の拡張機能のublockをオフにしたら 見ることが出来ました。

それと私のアップしたページに なにか変な画像のマークが出て、HTMLの中の
一部assetをつけていたのがあり、それが反応していたみたいです。

   htmlは正直です!        解決策がわかり うれしいです! 


2022年3月12日土曜日

モックアップ

 Mockup Photos でモックアップなるものができるらしい。

最近mikimikiさんのところで ユーチューブをみていますが、参考になることばかりで、

私も早くいろいろなことが できるようになりたい。ありがとうございます!

firefox

 あまりファイアフォックスは使いませんが、HPをうまく表示できるかで、入れています。
そうするとユーチューブの動画のところに ダウンロードボタンがありクリックしたら 動画をダウンロードできて びっくりしました。 勉強用に重宝しますので、利用させてもらいます。

2022年3月9日水曜日

mikimikiさん ありがとう

 mikimikiさんのページをいつも参考にしています 目からうろこで 楽しいです!
今回は背景画像を探していて mikimikiさんの教えてくれたpakutasoのページにたどり着きました。助かります

2022年3月8日火曜日

いまさらながら

 ワードをつかってみてフォントが薄いのに気づきました

今まで明朝と思っていたのが、標準で游明朝になっています

不思議になって調べてみましたそこでこの方のを参考にして納得です!

https://takehikom.hateblo.jp/entry/20180428/1524860362

2022年3月6日日曜日

ビデオ編集

 ひとつはマスターしたいと思い 昔はアイムービーをしたことがありますが、

パーフェクトムービーやブロ。キャップカット インストールをしてみましたが

、どれもできないまま いったいどれが使いやすいんや! と悩む私です😅😅😅

uBlock Origin

 アドブロックをインストールしたら 値段のページが出るので、それは自由の寄付らしいけど、

気になるのでuBlock Origin を入れました

これで広告がブロックされたらうれしいな!😁😁😁


2022年3月2日水曜日

CANVA

 インスタグラムの投稿にして、写真を入れてみた それをダウンロードして アップしてみました。いろいろできそうです! 本当はグーグルフォトで簡単に取り込めるのに、私のグーグルフォトはなぜか反応しません!それで仕方なくフリッカーに入れてから作成 なんかわけわからん


リミックス

 スクラッチでリミックスを教えてもらいました
中を見るのは 本人がサインインしないとだめだとおもっていましたが、

リンクをおしえてもらって 中を見るでファイルを保存したら sb3で保存できて、

リミックスを使えば さらに簡単にファイルを共有できることを 教えてもらいました。

まだまだ 覚えることがいっぱいで、中から抜けていきます。。。。
これ 近くの神社です 5分くらいのところにあります もう梅が咲いていました



2022年1月28日金曜日

CANVA 新機能

 新しい機能で 文字の背景をつけるのが できたらしい!
ちょっと 文字の背景をつけてみました。これができたらすごく便利らしい。



2022年1月19日水曜日

CANVA

 恐るべし CANVA 私でも何となく カンでできてしまう。 でも もっと使いこなしたいです。
新年会のポスターをなんとなく配置してみました。とってもきれいにできました!!私としては。。。。


それに 無料でもロゴが入らず 保存できるとことが うれしい!!

2022年1月18日火曜日

HPのトップページ

 HPの更新を頼まれて トップページの更新をしましたが、うまく表示されません。
いろいろと調べてやっとわかり 一安心。
ページのサイズに合わせて 16対9に変更するところを 19対9と間違えていました。

すごい正直に表示できなくなるのですね。 間違いがわかってほっとしたのと、正確に入れればちゃんと表示してくれるのだ。と感心しました!😀😀😀

2022年1月17日月曜日

わからなくなりました

 画像のアイコンの写真が表示されないのがある。 大アイコンで表示してもだめ。

解決策のとおりにするけど うまくいかない。 

formatfactory

 formatfactoryで動画の中の写真を切り取りたかったのですが、 動画画面をダブルクリックしたら 写真を切り取る画面になりました
すぐ忘れるので 覚書です