2022年3月30日水曜日

角に丸みをつける

角に丸みをつけるには border-radius: 10px

と記入したら いいらしい でも 背景の大きさがよくわからない

googlewebデザイナー

 googlewebデザイナーで行間が狭いと言われ どうしたら行間が広くなるか 調べてみた
すごい CSSのところでプロパティを増やして そこで行間をいれればいいことが わかりました

line-height: 1.5rem;   といれれば 広がりました
試しに3remといれれば すごい広がって うれしいです わからなくても調べたら できることが増えて うれしいです!

2022年3月21日月曜日

匿名さん クラゲ

 Googleを触って 書き込みをしようとしたら 匿名さんがはいってきました!
イカみたいなクラゲみたいなアイコンです。

気になって調べたら

https://support.google.com/docs/answer/2494888?hl=ja#zippy=
に書いてありました

ほっとしました!😁😁😁

2022年3月16日水曜日

HPで

 Googlewebデザイナーで作成した 人のページが全く見えない。 真っ白だった。
彼女は自分のページが見れるという。

よく考えて、私の拡張機能のublockをオフにしたら 見ることが出来ました。

それと私のアップしたページに なにか変な画像のマークが出て、HTMLの中の
一部assetをつけていたのがあり、それが反応していたみたいです。

   htmlは正直です!        解決策がわかり うれしいです! 


2022年3月12日土曜日

モックアップ

 Mockup Photos でモックアップなるものができるらしい。

最近mikimikiさんのところで ユーチューブをみていますが、参考になることばかりで、

私も早くいろいろなことが できるようになりたい。ありがとうございます!

firefox

 あまりファイアフォックスは使いませんが、HPをうまく表示できるかで、入れています。
そうするとユーチューブの動画のところに ダウンロードボタンがありクリックしたら 動画をダウンロードできて びっくりしました。 勉強用に重宝しますので、利用させてもらいます。

2022年3月9日水曜日

mikimikiさん ありがとう

 mikimikiさんのページをいつも参考にしています 目からうろこで 楽しいです!
今回は背景画像を探していて mikimikiさんの教えてくれたpakutasoのページにたどり着きました。助かります

2022年3月8日火曜日

いまさらながら

 ワードをつかってみてフォントが薄いのに気づきました

今まで明朝と思っていたのが、標準で游明朝になっています

不思議になって調べてみましたそこでこの方のを参考にして納得です!

https://takehikom.hateblo.jp/entry/20180428/1524860362

2022年3月6日日曜日

ビデオ編集

 ひとつはマスターしたいと思い 昔はアイムービーをしたことがありますが、

パーフェクトムービーやブロ。キャップカット インストールをしてみましたが

、どれもできないまま いったいどれが使いやすいんや! と悩む私です😅😅😅

uBlock Origin

 アドブロックをインストールしたら 値段のページが出るので、それは自由の寄付らしいけど、

気になるのでuBlock Origin を入れました

これで広告がブロックされたらうれしいな!😁😁😁


2022年3月2日水曜日

CANVA

 インスタグラムの投稿にして、写真を入れてみた それをダウンロードして アップしてみました。いろいろできそうです! 本当はグーグルフォトで簡単に取り込めるのに、私のグーグルフォトはなぜか反応しません!それで仕方なくフリッカーに入れてから作成 なんかわけわからん


リミックス

 スクラッチでリミックスを教えてもらいました
中を見るのは 本人がサインインしないとだめだとおもっていましたが、

リンクをおしえてもらって 中を見るでファイルを保存したら sb3で保存できて、

リミックスを使えば さらに簡単にファイルを共有できることを 教えてもらいました。

まだまだ 覚えることがいっぱいで、中から抜けていきます。。。。
これ 近くの神社です 5分くらいのところにあります もう梅が咲いていました