2023年12月20日水曜日

sunoAI


 パソコン研究会の歌を作ってみた   クリエイトで勝手に歌が作られた
日本語にしようと思ったけど 英語になってしまった



2023年11月23日木曜日

2023年10月30日月曜日

googlewebデザイナー

 ショック!久しぶりにgooglewebデザイナーを開いたら

 教えてもらったこと全部忘れている!

どうして作ればいいのかわからない。前の復習から始めています。


2023年10月28日土曜日

数字の入力

 急に数字が打てなくなった
しかも住所入力の時 気を取り直して
どこかのキーを押すのだったと思ったけど 思い出せない


このサイトで思い出した

ちなみにこういったときにedgeのコピーをすると ここに貼り付けは便利です!

2023年10月21日土曜日

ラインのグループQRコード

 なんどしてもグループのQRコードがでない
以前は出ていたような気がするのですが。。。

色々さがして年齢制限もクリアしていたつもりでしたが、年齢制限をクリアして18歳以上と認められてグループのQRコードが出てきました。

なんでもIDの登録をしないといけないんですね!



2023年10月12日木曜日

ファイルが真っ白

 写真の整理をしようと  ファイルを整理していらない動画などを消す作業をしていたら、突然ファイルが真っ白になって 表示を大アイコンにクリックできない状態になった。

ネットで調べたが、うまく回復できなくて、さしていたUSBをはずし 再起動をかけたら元に戻りました。 びっくりしました。


2023年9月21日木曜日

bingを開くとコパイロットの文字が

 ついにAI 搭載の Web 用コパイロットがつかえるようになったのね

宣伝文句は聞いていたけど なかなかでしたが、フリーのが先に自動でできるようになったので、やっとという感じかな!
無料で使えないかbingに聞いたけどダメだって!😂😂😂

Movファイル

 iPhoneで撮影した動画が再生できるときと 再生できない時がある。
サイトにアップしてmp4に変換する方法もみたけれど 手間だし 時間がかかる。

Canvaとか他の動画編集ソフトで再生できるので それでいいかなと思いました。😅😅😅

2023年9月18日月曜日

Atom メニューバーが消えていた

 Atomでファイルの保存とかできないと思っていたら メニューバーが消えていた

ここをみてaltキーで 復活しました  うれしいです


メニューバー復活

2023年9月17日日曜日

SendAnywhere

 SendAnywhere Taikiさんのページで教えてもらいました
すごいソフトです 
スマホから簡単にPCに転送することができます😆😆😆


2023年9月10日日曜日

アドビファイアーフライ

 アドビファイアーフライであの字を表現してみた

字は溶けたアイスクリームで表現してみました  ロゴは残ります


2023年9月8日金曜日

日付の変更

 投稿した記事の前後を入れ替えれるかなとおもったのですが、

これを見てできることがわかりました



2023年9月3日日曜日

clipdrop

 clipdropの背景削除や 

余計なものを一瞬で消すのがすごいです!



2023年9月1日金曜日

QRコード

 ルピナスブログのQRコードはどうするのか忘れてしまいました


クロームで右クリックでこのページのQRコードを作成でした!

2023年8月29日火曜日

Canvaで商品写真

 mikimikiさんの毎月のCanvaの新しいことを説明してくれるのを楽しみにしていますが、

商品写真に関しては よく使い方がわかりませんでした

いわなくTVでよくわかり うれしいです!

まだベータ版だそうです😇😇😇

https://www.youtube.com/watch?v=7-ipgf9wj7I



2023年8月17日木曜日

Vrew

すごく面白いアプリを見つけた!
それに最近バージョンアップして  その前にAIの声優も増えて楽しくなりました

しかしFlexClipといのが目に付いて
このほうがわかりやすいと思ったのですが、無料版で作れるのは限られています

結局無料ではvrewが作りやすい

でもCapCutをマスターしたいと 動画編集に目移りばかりして集中して覚えることが出来ません


2023年8月1日火曜日

Canvaでパワーポイントを読み込む



パワーポイントはここへアップロードしたらCanvaで編集できる

プロジェクトに入っていた


2023年6月30日金曜日

D-IDチャット

 何かわからないけど 触っているうちに アバターとチャットできました

https://chat.d-id.com/share?id=b1e03e1118381c1ea2bd603d2d1b39b5&utm_source=chat_share_page

Windows の メール から送信


😀😀😀

2023年6月21日水曜日

画像AI

 Bingに画像AIと検索して  ブログのアイデアをもらい  マイクロソフトにブロガーを追加してもらった。 

 Googleのブログだから追加できないかもしれないと思ったけど 追加できた。

AI画像は、人工知能がテキストやデータから作った画像です。
デザインやゲーム、マンガなどで使われています。無料で使えるAI画像生成ツールもあります。
Bing Image CreatorやStable Diffusion Onlineなどです。テキストを入力すると、
オリジナルの画像ができます。AI画像は、クリエイティブな表現やコスト削減に役立つ技術です。😀😀😀

2023年6月18日日曜日

あじさい第2弾

なぜか うちのアジサイは花が大きい

私の"(-""-)"くらいあるかな?  大きな花瓶でないとひっくり返りそうです


2023年6月14日水曜日

bingにブログ投稿をお願いしてみた!

 こんにちは、みなさん!今日は、bingを使って初めてブログ投稿をしてみました。
どんなのができるのかな?と思っていたのですが、意外と簡単でしたよ。

bingは、検索だけでなく、文章作成にも役立つツールなんです。
例えば、キーワードを入力すると、それに合った文章を生成してくれます。
もちろん、自分の好みに合わせて編集したり、追加したりすることもできます。私は、このブログ投稿もbingにキーワードを入力して作ってみました。
どうですか?なかなかいい感じじゃないですか?😀😀😀
この文はbingが作ってくれました!

2023年6月8日木曜日

自動シートフィーダー

 印刷するときに  自動シートフィーダーで印刷というのがありました
今まで聞いたことがなかったので、調べてみました

後ろトレイからの印刷でした!



2023年5月26日金曜日

最近のユーチューブ

 最近のAI競争には  目を見張るものがあります
それを いい機会とユーチューバ―が発信してくれます

ユーチューバーもよほど勉強しないとついていけません

それも毎日のように AIニュースは飛び込んできます

AIで世界が変わりつつあります
発信してくれる 若いユーチューバーに感謝します
えらいなあと思います 


2023年4月11日火曜日

Googlewebデザイナーで

 Googlewebデザイナーで文字を真ん中にもっては来れるけど 行の真ん中に持ってくるのが わからなかった

行間を40くらいにしたらうまく真ん中にきました
やはりずっと触らないと わからないなあ
うれしいです!😀😀😀

2023年3月28日火曜日

Canvaでうそでしょう

 机の上にお花畑を指定すると お花畑になった
AIで何でもできるのだ!


2023年3月27日月曜日

amazon prime

 prime会員ですが、音楽にあまり興味を持ってないので、聞かなかったけど  スマホで簡単に聞けるので楽しいです! クラウドはもしやめることを考えて 使わないけど 音楽は聴いていてもよいなと思います。もったいない



2023年3月26日日曜日

bingでテキストを画像に


 bingでテキストから絵画を作成した 日本語を翻訳で英語に直し 再び検索 うまくいきました 

 英語でないと反応しません チャットGPTのDALL E2が搭載されたらしい

AI競争

チャットGPTが発表されてから またたくまにバージョン4.0にアップして bingにも4.0が搭載されているという話から bingにも画像がテキストでできるという

ましてMicrosoftoffice365にはチャットGPTが搭載されているという
画像AIのダリからミッドジャーニー またまたアドビが画像生成AIを発表した

やはりアドビはすごい!

追っかけて行くと短期間に末恐ろしい! 😀😀😀

2023年3月21日火曜日

最小枠で切り抜き

WEB上の画像の 透明枠が大きすぎてわからない
GIMPの最小枠で切り抜きというのを見つけて うれしい!

Oさんに質問しようとしていたけど。
自分で解決できてうれしいです 



2023年3月20日月曜日

写真が喋る

 何年か前に入れていたアプリで写真を撮って それに私の声でしゃべる
というのがありましたが、


今回は写真をテキストを声に変換するというものです

https://studio.d-id.com/editor

面白いです👦👦👦

2023年3月12日日曜日

ラインエンター

パソコンのラインをエンターしたら 書いた記事が 投稿されてしまう

改行するには シフト+エンターでよかったみたい 😉😉😉

2023年3月11日土曜日

CAPCUT

 パソコン版がでたらしい うれしいな

スマホ版はシニアには扱いにくく  パソコンのほうがわかりやすい!

しかも通常の編集ソフトより 簡単にできることが多くある!


2023年3月1日水曜日

DALL E2

 なんと AIで絵が描ける というかテキストを入れるだけ!

雪の中の少女 とか花の中の少女 水彩画でこんなのができた





2023年2月21日火曜日

chat GPT なんと!

 私が感動したのと同じように みんな感動したのでしょうね!
発表時すぐに1億人といわれていたので、世界中で検索されたのでしょう!

今日検索しようとしたら


ということでしたが 何回かするうちに 戻りました


2023年2月19日日曜日

chatGPTをしてみたすばらしい!

 雨の日でも楽しめるアクティビティはたくさんあります!以下にいくつかのアイデアを挙げてみます。
インドアスポーツを楽しむ
雨の日でも室内でスポーツを楽しむことができます。例えば、ボウリングやミニゴルフ、バッティングセンター、インドアトランポリンパーク、屋内スケートリンクなどがあります。
映画を鑑賞する
雨の日は映画館で映画を見るのも良いでしょう。最近の映画をチェックしたり、古い映画を見たりして、のんびり過ごすことができます。
博物館や美術館を訪れる
博物館や美術館は雨の日に最適な場所です。歴史や文化に興味がある場合は、博物館を訪れると楽しめるかもしれません。また、芸術に興味がある場合は、美術館に足を運んでみると良いでしょう。
料理を作る
雨の日は家でゆっくりと料理をするのも良いでしょう。新しいレシピに挑戦するのも楽しいですし、お気に入りの料理を作ってみるのも良いですね。
読書や映画鑑賞をする
家にいるときは、読書や映画鑑賞も楽しい時間を過ごせます。自分の好きな本や映画を選んで、雨の日のひとときをゆっくりと楽しんでみましょう。
以上がいくつかのアイデアです。雨の日でも楽しめるプランがきっと見つかるはね!

2023年2月18日土曜日

ChatGPTとbard

 なにげなく

ユーチューブをみた  すごく面白かった

さっそくbingに登録しました💛💛💜

これからはMicrosoftもありですね

2023年2月5日日曜日

pdfの最適化

出来上がったpdfが少し重かったので、小さくできないかと探したら  作った画面で

最適化と😀
いうのがあって 簡単に小さくできることがわかりました 



2023年1月30日月曜日

Scansnap

 書類をpdfにする必要があり 新しいパソコンにScansnapのソフトを入れた
外付けブルーレイディスクより入れて インストール待ち

ふと気が付いてスマホのメモ帳から書類のスキャンを選んだ
そのままサイズを調整して メールで自分のパソコンに送った

なんとソフトインストールの間に完了

今のスマホではきれいに簡単にpdfにできる  たいしたものだ!





2023年1月22日日曜日

googlewebデザイナーmp4

 お願い:

---------
webブラウザへ動画を掲載する場合「音源を Off」状態にする様に求められています。下記コード部分へ
muted を追記してください。

<video src="s_hitomoji.mp4" id="VIDEO_1" class="gwd-video-w0y1"
controls="controls"></video>
↓↓↓↓↓
<video src="s_hitomoji.mp4" id="VIDEO_1" class="gwd-video-w0y1"
controls="controls" muted></video>

2023年1月18日水曜日

コサギ

家の近くを散歩中  近く公園の川に 鳥がいました   コサギ

と思います  ネットで調べてみました

コサギをくりっくしてね!

2023年1月7日土曜日

ワードアート

以前のワードアート をだすのに  こういった方法があるのを教えてもらいました。面白いです!

ワードアート

2023年1月5日木曜日

ポスター印刷

ポスター印刷で 4枚を一つに  デフォルトで2030年となっているのを 2023年になおしたつもりが、なおってなかった。

どうしたものか!とポスター4枚組のうち1枚だけを印刷するのに成功。

切り取りと のりしろを 重ねてポスターにできました。