ウィンドウズ8.1で他の場所でのプリンターが簡単にインストールされて、印刷できるのに、
家のプリンターがどうしても使えない。
困ってしまって家のプリンターのデバイスをいったん削除してから インストールし直した。
これで簡単にインストールできました。 やっと印刷できるようになってよかった。
なんだかわからないうちにできるようになりました。
それとマウスもブルートゥースをペアリングし直したことで、使えるようになって、うれしいです。
ウィンドウズ8.1にホームページビルダー12がインストールできないのはバージョンのせいとあきらめていました パソ研のYさんがM先生がインストールしているとの情報を送ってくれたので、できなくてもともとと先生の手順にそって頑張ってみました。
すると使えるようになったので、うれしいです。
ホームページビルダー12をウィンドウズ8.1にインストールしてみました
バージョンが古いのを新しいパソコンに入れたせいか 動きませんでした
結局 アンインストールしただけでした
エクセルで邪魔になる列を非表示にしました
11月の計算をするので4月からのを非表示にしてわかりやすくしました
得意になって計算し終わると 再表示ができない
以前は簡単にできたのに、あわててネットで検索
列の間をダブルクリック でも一度には出てこなかった
やっとでてきてホッとしました 下をクリック
これを参考にしました ありがとうございます
ワードを勉強してみる
罫線の消しゴムが見つけるのが苦労するみたい
見つけて、罫線を書くのと消しゴムを使いやすくしてみました
それからワードで作った写真の加工も図として保存したら便利だとわかりました
ウィンドウズ8.1がもう一台あるので、同じように設定してというより プリンターを選択するだけですが、
プリントアウトしてみました うまくいってうれしいです
ウィンドウズ8.1で印刷しようと思っても、つい印刷のドライバーが必要かなと思っておっくうになっていました。
今 印刷の設定をしてみました。
家でないことろのプリンターもネットワークでつながっていれば、印刷できました。
まずウィンドウズキー+cを押したら設定画面になります
設定画面からコントロールパネルでデバイスとプリンターの表示
うすくプリンターが表示されるのでそれをクリックすればいいとおもいます。
そこにプリンターの影がなければプリンタの追加でパソコンを追加したらそのパソコンに入っているプリンターが表示されます