パソコン日記
私のパソコンや周辺機器の情報。インターネットで”面白い”と思った情報などをつづります。
2016年6月26日日曜日
レーベル印刷
CDに印刷しようとしても ファイルが開かない
既存の風景やいらすとになってします
自分で作った写真を どうして開くのかというと
マイドキュメントにファイルではなく写真をそのまま入れることで選択することができ
ホッとしました
ラベルやさんをインストールしましたが、あくまで用紙にプリントするみたいで 直接することはできないので、削除しました ラベル屋さんもかなりバージョンアップしていました
最近はアップしていませんでした
2015年5月29日金曜日
富士ポップ
ブログをクロームでPDFにできます
web上のものをPDFにしてPCで保管できれば安心です
でも富士ポップのフォントを私はパソコンに持っていないので、その文章は埋め込みできませんでした なんでもPDFにできると思っていました 残念
2015年4月16日木曜日
富士ポップ
前に富士ポップのフォントが好きなので、それで書いてと言われたことがありました
調べてみると富士ポップは筆まめについているフォントで 単体では購入できないらしい
私も筆まめを使っているけど、フォントまではインストールしていませんでした
なので 彼女のブログをグーグルクロームでpdf化しているところですが、
彼女の使っている富士ポップのところはpdfできません
ということは私も筆まめのフォントをインストールしたいのですが、そのDVDが見つかりません
でも普通の人のパソコンにはそのフォントは入っていないということです
2015年3月8日日曜日
こんなのできるの>
magisitoというソフトでできた 埋め込みは無料では無理と思っていたのにできた
そのページを翻訳
英語のサイトでどうしてもわかりにくいことがあります
以前すぐ日本語に訳せたのがどうしたのだったか思い出せませんでした
G00GLEの設定で翻訳です
GOOGLEのスプレッドシート
いくらスプレッドシートをキャプチャーしようとしてもできなかった
クロームの
Webpage Screenshot
というのをインストールしてwebページをキャプチャーしようとしてみました
あとで分かったのですが、
スプレッドシートそのものをファイルダウンロードでエクセルファイルをダウンロードできました
2015年3月5日木曜日
またまた
マイキャラをもう少しちいさくしたらよかったかも
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)