eo光でアイフォンでメール設定がなかなかできなかった
説明を聞いてみると アイフォンではpopでないとうまくいかないらしい
だったらpopのサーバー名も書いてくれてたらいいのに!
意味がよくわからないけれでど それでユーザー名とはメールアドレスのことだと
webで調べて やっとアカウントが設定できました
私にとっては いままでで一番難しい設定でした
2019年1月17日木曜日
2019年1月15日火曜日
ウィンドズアップデート
いつも設定で更新をして新しいバージョンにするようにしていますが、
『バージョン 1803』にできないのは ウィンドウズ8・1からのアップデートで限界があるのかと思っていました
でも今日調べて できることがわかり、楽しみにしています
セキュリティ面からもアップデートが必要なのに、自動でアップデートにしているのに
出来なかった もう少し分かりやすくしてほしいです!
『バージョン 1803』にできないのは ウィンドウズ8・1からのアップデートで限界があるのかと思っていました
でも今日調べて できることがわかり、楽しみにしています
セキュリティ面からもアップデートが必要なのに、自動でアップデートにしているのに
出来なかった もう少し分かりやすくしてほしいです!
2018年10月24日水曜日
pdfを画像で保存する
pdfにしたときに webに会報をこうかいしようとして もしそのままコピーされたらいやなので一応pdfを画像帆損して公開しています
その時にpdfをクリップボードにコピーしたのを ペイントで25パーセントで表示して保存
それをwebにアップして表示をもとの画像で表示したらきれいになりました
すぐ忘れるので、これに書いときます
その時にpdfをクリップボードにコピーしたのを ペイントで25パーセントで表示して保存
それをwebにアップして表示をもとの画像で表示したらきれいになりました
すぐ忘れるので、これに書いときます
2018年8月22日水曜日
2018年8月15日水曜日
アイフォン写真音を消す
ヒカキンさんのユーチューブを見ていて 写真音を消すというのがありました
さっそく試してみて私のはアイフォンが古いので設定しましたが、うまくいきません
でもうれしいことがありました
ラインの着信音がどうしても鳴らなくなっていたので、困っていました
いくら調べても駄目だったので、壊れたとあきらめていました
それがなるようになりました
どうしてかわかりません が得をしました
AssisteveTouchというボタンで操作しました
その後そのボタンをオフにしても鳴るようになりました
私にはアイフォンはまだまだ謎です!勉強不足です

さっそく試してみて私のはアイフォンが古いので設定しましたが、うまくいきません
でもうれしいことがありました
ラインの着信音がどうしても鳴らなくなっていたので、困っていました
いくら調べても駄目だったので、壊れたとあきらめていました
それがなるようになりました
どうしてかわかりません が得をしました
AssisteveTouchというボタンで操作しました
その後そのボタンをオフにしても鳴るようになりました
私にはアイフォンはまだまだ謎です!勉強不足です
登録:
コメント (Atom)
