2019年11月6日水曜日

センサーカメラ

実家の母が いつも花を誰かが折るといいます
他はいたって元気で、しっかりしています
93歳で一人暮らし
服薬管理も自分でしています

土も誰かが持っていくといいます
ので母の言っていることが本当かどうか、センサーカメラを購入しました


昔のビデオ

30年以上前 子供を撮ろうと購入
その時代は主人は仕事が忙しく 子供との交流がなかったので、子供の成長を見せていました 今はスマホで解像度の良いものがすぐに撮れますよね
もう処分しようと思っています 懐かしいけどね

2019年10月29日火曜日

プログラミング

プログラミングという言葉は最近よく耳にします 来年度から小学生で授業になる
というわけで公民館で講習があり、参加してみました
 アイコンワークスというソフトでロボットのプログラミングです
プログラミングって知らないと思っていたら、昔パソコンで入力したのがそうだったのですね。ロボットを動かすのがそうだと思い込んでいました。動いた時はうれしいです!

最近、テレビで見たのがスクラッチというソフトです まるでフラッシュを簡単にしたようなものです (昔フラッシュが難しくて挫折しました)
今の子供はこういったソフトで思い通りの動かし方ができるんだ。
あっという間に大人を追い越していくな。小学生などが集中したらすごいことになって、先生がついていけなくなりそう。私も少し興味がわいてきました。

プリンター

古いプリンターが動かないのであきらめていました
光に替えてから ルーターの自動認識のボタンが見つからず使えないなあと

新しいプリンターも購入したので もういいかなと
でも手動で入力してみようと思い 暗号キーを入力したところ使えるようになりました
久しぶりに熱中してみました

2019年8月21日水曜日

アウトルック設定

eo光でアウトルック設定が難しかったので、そのうちにサポートに電話しようと思っていました (ウィンドウズのメールは使いにくいので)
ふとwebで設定の仕方をみたら 丁寧に書いていました
今は思いついたらまずwebでみたり するのが一番だなと思いました
暮らし あと押し eo

EVERNOTE

evernoteを便利に使っていましたが、
あるときに同期のタブレットの数などを制限されたため、一番使っていたアイフォンを使わなくなりました
今調べて分かったことですが、パソコンをwebでつかうなら、タブレット、iPhoneと使えることが分かり、また利用しようと思っています
といっても有料にするほどに容量は使いません
Evernote

最近はパソコンもあまり使っていませんし
これを機会にもっと勉強したいと思います
👩👩 ブログも投稿しようと思います
evernote一番便利なのはwebページの保存かな?

2019年6月4日火曜日

ヤフーブログ

ヤフーのブログがなくなるらしい
昔色々なブログを試していました
どこがいいかと比較したりしてパソ研で発表したりしていました

ヤフーのブログもしていましたが、たいして投稿していなかったので 移転するまでもないかなと思っています
昔かいたのは14年ほど前です ということはライブドアで始めたのもそれくらいになるのかな  広告がいやでこのbloggerに移転しましたが、アイフォンのアプリで使えなくなったので不便に思っています
今更他のブログに変えるのもなあ