私のパソコンや周辺機器の情報。インターネットで”面白い”と思った情報などをつづります。
5月13日にチャットGPT4oが出て 世間を騒がせた私はチャットGPT4(有料版)を使っているので、GPT4oに切り替えることが出来ました でも言語のバージョンアップはまだのようです
無料版の人はまだのようです。切り替えようとすると有料版のGPT4しかないので、有料に誘導されるようです
Googleも15日?にGeminiをアップデートした Gemini proは有料版かGeminiに聞いてみた
チャットGPTがでてから AIを追いかけてよろこんでいたのだけど、最近は記事を読むのも大変だ!そろそろチャットGPT4以外の 「Dify」とか勉強しなくては と思っていたところ 「GPT-4o」が出て 試してみました すごい 会話が楽しい! 😁😁😁
なんとなくパソコンから変な音がする
ファンかな?冷却しないといけないのかな?
ほこりかも と取り合えず分解することに。 ひとつねじがおかしくなってはずせない。何とか工夫してふたを外す。
爪とかがわれていたのもあり、それが原因かな?とりあえずいまのところ異音はしなくなった。よかった!
ピーターうさぎのほうけん
ペイペイで支払いをしようと何度か練習してみた
娘には無事贈れてこれからペイペイを始めようとしていたので、便利です
さて肝心の友達に現金を送ろうとしたら一日の携帯電話検索には限度があるそうで 制限がかけられてしまった 今日は送れそうもありません 明日挑戦です!⏰⏰⏰