2014年5月20日火曜日

タブレット

いまiPadを出して勉強しています
タブレットの講習に行ったのですが
スイッチの入れ方からなので
iPadとiPhoneを持っている私は
昔のを引っ張りだして予習しておこうと

2014年5月18日日曜日

ウィンドウズビスタ

コスミオのパソコンが調子が悪い
私はつかっていませんが、家族が使っていて 最近不都合が多いとのこと

スイッチを入れたときに切れてしまうというので、バッテリーを考えて外しました
そしたら調子がいいです

あと掃除をしてもらおうと思っていますが、それはまだです

そのあとハードディスクが変な音がするので気になりこのソフトを入れました
 すると私のパソコンは正常で温度は高いそうです
 このショートカットで常に見ることができ安心です



2014年5月6日火曜日

アイフォンでオフィスを編集

スカイドライブに保存してあるワードやエクセルが編集できるらしい
このソフトをインストールしましたが、2003のワードは編集できない 2010は大丈夫です。入力は小さいので、慣れるまで大変です
文章を少し変えるくらいなら、できます

2014年4月29日火曜日

ストリーミングがダウンロードできた

別に埋め込みの録画をダウンロードしたかったわけではない
録画をアイフォンで見たかっただけです
どうにかアイフォンで見ることに成功しましたが、時間がかかりすぎて実用的ではありません

そこでなんとなくパソコンでアドレスを入れると
なんとダウンロードできました
普通の形式やユーチューブは簡単にダウンロードできますが、ストリーミングはアドレスを入力してからダウンロードすればうまくいきました
このソフトです

2014年4月28日月曜日

wmv見れました

どうにかさきほどのアプリで見ることができました

でも重いのでひらくのに時間がかかります

なのでこれを使うかどうかは疑問です

でもやっと今までの苦労がむくわれました
やはり 動きが遅いので 使いません
これはハンカチの木の花です



アイフォンでウィンドウズwmvを見る

何日間かwmvを見るためにアイフォンアプリなどを見るソフトをいれてみたり、実験してみたりしました。なんとか埋め込みのページがみたかったのです。

オリンピックを見れたとかそういったアプリがあるとかで、検索し試してみましたが、ストリーミングが見れるようにはなりませんでした、

といったところで、最後のこれはというソフトを見つけました
これでできなかったら あきらめます
もう疲れました(ー_ー)!!


2014年4月22日火曜日

拡張機能

グーグルクロームにしてからウィンドウズメディアの映像が見れなくなりました
IEで見たら見れます
拡張機能を追加するのですが、いくら頑張ってもできませんでした

やっとウィンドウズメディアプレイアーの拡張機能を追加で来て映像を見ることができました

次はいかにアイフォンで見ることができるかに挑戦しています

これができなければアイフォンのアダプターを買ったかいがないというもの
なかなかアプリの変換機能を追加するのが難しいのです

アップルとウィンドウズメディアは相性が悪いなあー
ライバルだからかな?
タブレットもほしいけど どれがどう互換性があるのかそれが問題です